2015.05.24
初立池公園 花しょうぶを見てきました♪おまけ
作業お疲れ様でした。

間もなく梅雨の季節ですねー。待ち遠しいのかな?

梅雨と言えば・・・もうすぐアジサイも楽しめそうですね。

ゆっくり座ってのんびりするのも良いかもですね。

写真撮りに夢中になり、すっかり暗くなってしまいました。

写真好きな方も楽しめそうな『初立池公園』、おすすめです。




おもてなし処 龍宮之宿 公式HP

間もなく梅雨の季節ですねー。待ち遠しいのかな?

梅雨と言えば・・・もうすぐアジサイも楽しめそうですね。

ゆっくり座ってのんびりするのも良いかもですね。

写真撮りに夢中になり、すっかり暗くなってしまいました。

写真好きな方も楽しめそうな『初立池公園』、おすすめです。





スポンサーサイト
2015.05.24
初立池公園 花しょうぶを見てきました♪その2
夕方でしたので、花も少々お疲れのようす(?)でしたが、

何枚か撮ってみました。


風車の奥には三河湾と船が見えました。


つぼみもあったので、まだ楽しめそうですね。
おまけに続く・・・
おもてなし処 龍宮之宿 公式HP

何枚か撮ってみました。


風車の奥には三河湾と船が見えました。


つぼみもあったので、まだ楽しめそうですね。
おまけに続く・・・

2015.05.24
初立池公園 花しょうぶを見てきました♪その1
2015.05.22
田原市イベント情報♪
平成27年5月23日24日(土・日) 田原凧まつりが開催されます。

けんか凧
田原凧の特徴は、横長で、縦にたった2本、釣り合いを調整するための糸目がつけられていること。
そのため、凧の向きが変えやすく、糸を引いたり緩めたりする、独特の糸さばきで、凧を上下左右にと自由自在に操作することが可能になります。
けんか凧合戦では、ナンキン(南京)と呼ばれるガラスの粉を糊付けした凧糸を用い、相手の糸に絡めて切り合います。
凧合戦では、「うなり」と呼ばれる激しい音をギャンギャンと響かせながら、激しい空中戦が繰り広げられます。
【渥美半島観光ビューロー公式サイトより】
また、当館より車で約3分の
初立池公園では、花菖蒲が見られるそうです。

後日写真を撮りに行かなくては(^_^;)ですね。
今日の夕焼けです。

伊良湖堤防では、現在アジがたくさんあがっているようですよ。
うちの釣り好きたちは行けませんでしたが、お客様がそう話してくださいました。
おもてなし処 龍宮之宿 公式HP

けんか凧
田原凧の特徴は、横長で、縦にたった2本、釣り合いを調整するための糸目がつけられていること。
そのため、凧の向きが変えやすく、糸を引いたり緩めたりする、独特の糸さばきで、凧を上下左右にと自由自在に操作することが可能になります。
けんか凧合戦では、ナンキン(南京)と呼ばれるガラスの粉を糊付けした凧糸を用い、相手の糸に絡めて切り合います。
凧合戦では、「うなり」と呼ばれる激しい音をギャンギャンと響かせながら、激しい空中戦が繰り広げられます。
【渥美半島観光ビューロー公式サイトより】
また、当館より車で約3分の
初立池公園では、花菖蒲が見られるそうです。

後日写真を撮りに行かなくては(^_^;)ですね。
今日の夕焼けです。

伊良湖堤防では、現在アジがたくさんあがっているようですよ。
うちの釣り好きたちは行けませんでしたが、お客様がそう話してくださいました。

2015.05.19
2015年5月19日(火)の夕日

5月19日(火)の夕日です

午後6時40分、ロビーより撮影しました。
6月より伊良湖名物のメロン狩りが始まります。
メロンが食べ放題できる夢のようなコースもありますよ。
是非、お越しくださいね。

2015.05.09
2015年5月9日(土)の夕日

5月9日(土)の夕日です

午後6時21分、ロビーより撮影しました。

平成27年5/15(金)~17(日)
第33回全日本級別サーフィン選手権大会2015
が、田原市赤羽根海岸で行われます。
(当館からは赤羽根まで、車で約30分かかります。)

2015.05.01
2015年5月1日(金)の釣果

★5月1日の釣果★
【釣 果】
マダイ 48cm 1匹
アイナメ 20cm 1匹
タコ 1パイ
【場 所】伊良湖灯台前 午前7時~8時ごろ うねりがあった
【仕掛け】ルアー
【釣り人】オーナー
